ShopifyとLINE連携で売上アップ

こんにちは。
EC事業部の佐藤です✨
先日、Shopifyと連携したLINEのCRM活用アプリ
「ソーシャルPLUS」が発表されました。
SNSが今一番盛んな時期にあり、
ネットショップでもこれらを有効に活用できるかで、
売り上げにも大きく関わってきます。
ネットショップでSNSを活用する方法には、
写真や動画、文章などで「コンテンツ集客」として購入意欲を促すツールとして、
又は、新着情報を発信したり、質問や問い合わせに回答するなど、
お客様との連絡手段として使うことが挙げられます。
Shopifyアプリ「ソーシャルPLUS」
在庫切れ商品の再入荷通知をLINE公式アカウントで配信する機能ができました。
Shopify(ショッピファイ)の全プランおよび「ソーシャルPLUS」の全プランで利用が可能となりました。
Shopify上でID連携(LINEのユーザーIDの紐づけ)を行ったユーザーは、
再入荷通知をLINEでも受け取れるようになり、
再入荷した商品を発見・購入しやすくなります。
LINEはMAU8,900万人以上の大人気アプリなので、
LINEを日常的に使うユーザーへ、再入荷通知が届くことで、
よりリアルタイムにお知らせに気づいてもらえます。
LINE(ライン)
無料で通話やメールが行えるアプリです。
日本国内では多くの利用者をいて、
ネットユーザーの利用率は約60%ともいわれています。
ビジネス向けアカウントも利用ができます。
メールマガジンの代わりとして、
新商品・セール情報・クーポンの配信等にも向いています。
Shopifyアプリ「ソーシャルPLUS」でできること
LINEで簡単登録・ID連携
友だち追加も自然に促進
LINEログインを活用して、会員登録の流れで友だち追加・ID連携が完了します。
LINEログインはShopify Plus限定機能となりますが、
その他のプランでも、購入完了ページやマイページからID連携を促せます。
セグメント配信
ユーザーをデータごとに分け、
限定のクーポンや再入荷通知等が配信でき、
より効果的なLINE活用ができます。
Shopify Plusなら、さらにLINE活用ができる
・LINEログインを利用し、配信したメッセージから1タップでログイン
・「Shopify Flow」との連携で、LINEのメッセージ配信を自動化ができる
・購入・発送完了通知をLINEで配信する「LINE通知メッセージ機能」を利用できます。
(ご利用にはLINE株式会社のテクノロジーパートナーでの申請が必要となりますのでご注意ください)
ネット通販で影響力が強いSNSと言われているLINEの活用は
売上に大きく関係してきます。
ソーシャルコマースという
新たなビジネスモデルも誕生していて、世界的に広がっています。
私たちSKBピュアは現在の状況を分析し、
ニーズに合った提案をさせていただきます。
ぜひ一度ご相談ください。
この記事へのコメントはありません。