EC事業部

「会社のホームページを作りたい」「商品をネットで売りたい」
「ホームページのリニューアルをしたい」「ページの画像を新しくしたいが相場がわからない」
「相場も内容も分からないから相談しづらい」と思っていませんか?
当社が製作するWEBサイトは販売に繋がる事を重視するWEB設計となります。
商品に興味を持っていただき、販売やお問い合わせに繋がるようにゴールを設定する事が特徴です。
まずはSKBピュアができることを説明します。
※制作内容・規模によって異なります。
すべてのホームページ制作・デザイン制作に関して、
クライアント様の会社、特徴、強みはお客様自身が一番良く知っていることと思います。
それらをお打ち合わせにてお知らせください。
ホームページ・デザインへの表現方法はさまざま。
最適な方法で結果につながるホームページ・デザインをご提案します。
クライアント様のこと、クライアント様の会社、
お店のことを知ることがよりよい結果につながることと考えております。
9割がWordPress(ワードプレス)構築
魅力がグッと伝わるWebサイトを作ります。ビジネス課題を解決する
Webサイトを提案・具現化します。見た目だけではなくしっかりと
結果を出すサイトであること。
・Web制作
・スマートフォンサイト制作
・WordPress(ワードプレス)構築
バナー制作(グラフィック)
あなたやお店の想いを伝える1枚をつくります。
商品バナー/広告バナー/通販サイトのヘッダーなど
ページやサイトの中の道しるべとなります。
制作期間 目安:3日~1週間程度
目安費用:3,000円~10,000円
コーポレートサイト制作
コーポレートサイトは会社の顔となる存在です!企業に関するさまざまな情報を伝えるホームページとなります。自社の商品やサービス、社風が伝わるようなサイトです。
制作期間 目安:2か月~3か月週間程度
目安費用:300,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
プロダクトサイト制作
自社サイトとは別に、商品の販売を促進したり展開するブランドや製品、サービスなどについて独立したサイト
制作期間 目安:2か月~3か月週間程度
目安費用:300,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
LP・キャンペーンサイト制作
LP(ランディングページ)は商品やサービスに特化したページです。コーポレートサイトとは異なり、ある1つの目的に特化したページです。ランディングページ(LP)は他のページへのリンクが少ないのでページ移動による離脱を抑制し、通常よりも多くの訪問者を注文フォームやお問い合わせフォームに送りこめます。
制作期間 目安:2か月~3か月週間程度
目安費用:300,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
通販サイト(ECサイト)制作
自社で通販(EC)サイト
制作期間 目安:2か月~3か月週間程度
目安費用:300,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
決済に関する内容はASPにより内容が変わります。
テンプレートプラン サイト制作(コーポレート)
初めてサイトを持つ方などにおすすめ。テンプレートを使用し、最低限の必要ページを満たしたサイトです。お求めやすい価格での提供が可能です。
制作期間 目安:1か月~3か月週間程度
目安費用:200,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
テンプレートプラン サイト制作(メディア)
独自のテンプレートを使用し、最低限の必要ページを満たしたサイトです。お求めやすい価格での提供が可能です。
制作期間 目安:1か月~3か月週間程度
目安費用:200,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
テンプレートプラン サイト制作(通販サイト)
初めてサイトを持つ方などにおすすめ。独自のテンプレートを使用し、最低限の必要ページを満たしたサイトです。お求めやすい価格での提供が可能です。
制作期間 目安:1か月~3か月週間程度
目安費用:200,000円~
※ページ数や規模により価格は変わります。
制作の流れ
※ 制作内容によって実施しない工程もございます。
「インターネットの事はよくわからないけど、ホームページは作りたい」「改善したいと思っているが、問題点がわからない」「とにかく概算費用だけ聞きたい」など具体的なご依頼内容が決まっていなくても大丈夫です。お気軽にご相談ください。
1.お問い合わせ
お電話・フォームにてお問い合わせください。内容がはっきり確定していない段階でも問題ありません。弊社でヒアリングを行い課題を深堀りさせていただきます。
2.ヒアリング
お問い合わせをいただいた後、お伺いさせていただき、現状の課題や目的、目標など、細かな点をヒアリングいたします。(Zoomを使用したヒアリングも可能ですのでご相談ください。)
3.戦略提案・ご契約
ヒアリング内容を元に、ご提案資料と、お見積り書を作成します。作成後、ご提案資料とお見積りのご説明をさせていただきます。(Zoomを使用した提案も可能ですのでご相談ください。)また、この時点で疑問点や不安な点などをご質問ください。ご提案内容にご納得いただき、条件が合致するようでしたら、正式に制作のお申込みをいただき、プロジェクト開始となります。
4.デザイン作成
デザイン案の作成を行います。
私たちがデザインを制作するうえで注意する点として、見た目のみでデザインを決めてしまい、本来見るべき顧客(ユーザー)にとって使い勝手の悪いサイトになってしまうパターンがあります。BtoB企業は商業デザインとなります。本来の目的やブランドイメージを見失わないよう注意しながら、デザイン案の制作を行っていきます。
5.コンテンツ作成(原稿執筆・編集/写真・動画撮影など)
Webサイトに掲載するコンテンツの準備を行います。主に原稿の執筆や編集、写真撮影のほか、場合によっては動画撮影なども行います。
6.コーディング
デザインやコンテンツの準備が整い次第、実際のブラウザでサイトが動作するように確認を行っていきます。 HTMLやCSSなど、場合によってはWordPressというツールを使い最終仕上げを行っていきます。
7.納品前チェック
コンテンツ内容や動作に問題がないか、御社も含めて確認と修正を行います。
8.納品・公開
ご希望の日時にWebサイトを公開します。