BASEの新しいショップデザイン機能について

こんにちは。
EC事業部の佐藤です✨
本日はBASEの新しいショップデザイン機能について!
BASEではスマートフォンからもネットショップの
デザインがかんたんにカスタマイズできる「ショップデザイン機能」に、
新たに「動画パーツ」「地図パーツ」「画像とテキスト(左右)パーツ」の
3種類が追加されたのを知っていますか?
新パーツ追加によって、
ネットショップに動画や地図の設置が簡単にできるようになっています!
無料で利用できる新しい17種類のオフィシャルテーマを提供するほか、
これまでは編集できなかったスライドショーの追加や、
商品のピックアップ表示など、20種類以上のパーツを自由に設定できるようになっています。
オフィシャルテーマとパーツを組み合わせると、
1000パターンを超えるデザインが作れます!
「パーツ」メニューから、設置したいパーツを選び
ページの好きな場所に追加することができるので、
HTMLやCSSの専門知識がなくても、
かんたんにショップページのデザインを作成することができます。
デザインパーツには、「テキスト」「画像」といったシンプルなものから、
「スライドショー」まで利用が可能✨
「ピックアップ商品」や「送料案内」のようなネットショップのページ作成にも最適!
「ショップデザイン機能」を活用し、
ショップオーナー様の世界観をこれまで以上に表現することが可能になります。
スマートフォンでも編集が可能
ショップのデザイン編集はスマートフォン、
PCのどちらからでも編集が可能!
プレビュー画面もスマホ版とPC版が見れて
イメージがつきやすく編集しやすい管理画面となっています!
ショップのコンセプトや目的に合わせてパーツを選び
こだわりのつまったショップページをデザインできます!
ショップ情報をわかりやすく掲載できるパーツがたくさん!
・SNSバナー
・SNSアイコン
・シェアボタン
・ショップの説明
・地図
・ブログメニュー
この上記のパーツを直感的にスライドして設置するだけで表示されます✨
ショップの雰囲気に合わせてテーマを選び、背景色やパーツを追加、
レイアウトを変更したり、さまざまなパーツを活用できます!
BASEの制作に関してご質問やお悩みの方や
BASEの「集客」に関して不安なかたは
ぜひ一度ご相談ください✨
この記事へのコメントはありません。