ECサイトがほしいけど、どのモールを選べばいいのか

こんにちは。
EC事業部の佐藤です✨
皆さんはECサイトがほしい!
と思ったときにどのモール、サービスが浮かびますか?
弊社に届く、お問い合わせやご相談で一番多い内容は、
・どのモールを使えばいいのか…
・どんなサービスを使えばいいのか…
・自身のショップに合うサービスやモールはどれなのか…
・なにでどう制作していいかわからない…
上記の内容のご相談をよくいただきます。
個人や小規模事業者におすすめなのは「BASE」
最近ではテレビCMに注力している事もあり、
BASEというECサービスを聞いた事のある方は多いと思います。
BASEは主に個人や小規模事業者が無料で出店するケースが多いネットショップサービスですが、
無料でショップ運営ができると言うのが最大の魅力でもあります。
BASEでネットショップを出店する最大のメリットは、
「無料で簡単にネットショップを開けること」です。
なにより、無料でこれだけ機能が充実したECサービスは他にはありません。
ネットショップの運営は、管理画面も複雑なことも多いのですが、
BASEは管理画面についてもシンプルでわかりやすいです。
モール型ECか自社ECかで迷ったとき
商材で考える
「欲しいもののジャンルは決まっているけど、具体的にどの商品を購入するかを決めていない」というユーザーは、
モール型ECを利用する傾向にあります。
モール型ECの検索機能を使えば、欲しいジャンルで検索することが多く、
似ている商品を比較した上で購入する商品を一つに絞ることができるからです。
一般消費者の多くが購入できる品物や商品、
消耗品などの競合が多い商品を販売する場合は、
ユーザーがたくさんアクセスするモール型ECに出店すると、
露出を増やすことができるでしょう。
しかし、ブランド品や専門的な商品などを求めてショッピングをするお客様は、
購入する商品がはっきりしているため、
個々のショップのECサイトから購入することを好みます。
ニッチな商品を取り扱っている場合は、
自社でECサイトを立ち上げてブランディングを行い、
リピート客や優良顧客を増やしていくのがおすすめです。
ECサイトは欲しいけど、
どんなサービスを使い、どんなモールで、どんな風にしたらいいかわからない…
とお悩みのかたはぜひ一度ご相談ください。
この記事へのコメントはありません。